脳の健康度のセルフチェック「のうKNOW®」
ブレインパフォーマンス(脳の健康度)をセルフチェックできるデジタルツール「のうKNOW®(ノウノウ)」は、人間ドック等のオプション検査としてお申し込みいただけます。また、附属若穂病院の人間ドックでも行っております。検査単独でのお申し込みも可能です。
| 
					
						のうKNOW® | 
				2,200円(税込) | 
|---|
腸内フローラ検査
腸内フローラ検査は、人間ドック等のオプション検査としてお申し込みいただけます。 また、附属若穂病院の人間ドックでも行っております。
| 
					
						腸内フローラ検査  | 
				15,950円(税込) | 
|---|
腸内フローラとは
腸内フローラ検査について
脳梗塞・心筋梗塞の発症リスク検査 LOX-index®
LOX-index®は人間ドック等のオプション検査としてお申し込みいただけます。また、附属若穂病院の人間ドックでも行っております。
| 
					
						LOX-index® (ロックスインデックス)  | 
				14,000円(税込) | 
|---|
MCIスクリーニング検査プラス®
MCIスクリーニング検査プラス®は、人間ドック等のオプション検査としてお申し込みいただけます。また、附属若穂病院の人間ドックでも行っております。
| 
					
						MCIスクリーニング検査プラス®  | 
				22,000円(税込) | 
|---|
MCIスクリーニング検査プラス®について (株式会社MCBI)
ヒトパピローマウイルス検査
子宮頸がん併用検診のおすすめ
			近年、子宮頸がんの発生に"ヒトパピローマウイルス(HPV)"が深くかかわっていることがわかってきました。
			このウイルスは、いわゆるイボの原因となるウイルスで100種類以上の型があります。
			
			その中でも子宮頸がんの原因とされているのは13種類です。
			このグループは子宮頸がん関連ハイリスクグループ(発がん性HP)と呼ばれ、子宮頸がん検診の細胞診と同時に検査が可能です。
			
			この検査を併用することで、子宮頸がんに関して将来の危険度を把握することができます。もし、子宮頸がん関連ハイリスクHPVが陽性であっても、がんに発展することとは同じではありませんので、過度に心配される必要はまったくありません。
			
			
			結果に関して精密検査が必要な場合は、当院婦人科を受診していただき詳細な説明をさせていただきます。
		
| 
					ヒトパピローマウイルス検査 (ヒトパピローマウイルスDNAハイリスクグループ)  | 
				5,500円(税込) | 
|---|