QスイッチNd:YAGレーザー
- 対象となる症状:しみ(老人性色素斑、雀卵斑(そばかす)など)、あざ(ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)など)
当院では、Fotona社のQスイッチNd:YAGレーザー(スターウォーカー®)を使用しています。 瞬間的に皮膚のメラニン色素を破壊し、しみやあざを薄くします。
通常は一度の治療で除去されますが、症状や範囲によっては2回以上の治療が必要です。
かさぶたができ、1~2週間後に自然に剥がれます。それまでは被覆材等で保護します。
その後赤みが出ますが、場合によっては黒ずみ(炎症後色素沈着)を生じることがあります。
通常は半年程度で改善しますが、美白剤などを使用することがあります。
レーザートーニング
肝斑やお顔全体のくすみなどに対して行います。 繰り返し低出力のレーザーを照射し、少しずつ肌のくすみや、しみを薄くしていく治療です。 約2週間に1回のペースで、5回を1セットとして行います。 テープなどを貼る必要はなく、直後からお化粧ができます。