blog

2018年7月17日

介護予防教室『認知症ってなんだろう』を開催しました (7/11)

介護予防教室『認知症ってなんだろう』を開催しました (7/11)

介護予防教室『認知症ってなんだろう』を開催しました。

今回は、講師の舩田知里 認知症看護認定看護師より、認知症の種類とそれぞれに特徴的な症状、認知症の方とのコミュニケーションについて講義が行われました。

症状が進行していくにつれ、認知症の方は言葉での感情表現が難しくなっていくとの説明がありました。これまで当たり前に行ってきたことや理解できたことが徐々にできなくなっていく混乱から、自分自身と周囲の環境とのずれを感じ、不安・うつ状態・徘徊・興奮・暴力などの症状が起こっていきます。認知症の方と接する際は、その方の言動を否定せず、簡潔にわかりやすい言葉で表情や身振りを交えて感情に働きかけることが大切との話がありました。また、認知症予防のための生活習慣として、有酸素運動や社会との交流を生活に積極的に取り入れ、趣味を持つなど脳への刺激を与えることがポイントとして挙げられました。


介護者・介護予防教室は、介護方法の知識の習得や、高齢者ができるだけ要介護認定を受けず健康でいきいきとした生活を送ることを目指し、5月~11月の毎月2回程度(年12回)開催しています。本年度の介護者・介護予防教室の日程や詳細については下記のページをご覧ください。

次回開催のお知らせ
7月25日(水) 10:00~ 松代公民館
介護予防教室『よく噛んで認知症予防~歯周病と全身疾患~』 講師 内山美由希 歯科衛生士
※手鏡をお持ちください。

介護予防教室『認知症ってなんだろう』を開催しました (7/11)

お問い合わせ先

JA長野厚生連

長野松代総合病院

〒381-1231

長野県長野市松代町松代183

TEL:026-278-2031

FAX:026-278-9167

お問い合わせ