長野松代総合病院で実施中の医学研究
長野松代総合病院では以下の医学研究を実施しています。研究の実施による患者さんへの新たな負担は一切ありません。また、患者さんのプライバシーの保護については法令等を遵守します。
研究の対象者の方で、診療記録等の利用を望まれない場合は、担当医師または相談窓口までご連絡ください。研究に同意されない場合でも患者さんの診療に不利益が生じることはありません。なお、お申し出が既に解析を開始又は結果公表等の後になった場合では当該措置を講じることが困難な場合もございますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
ご不明な点がありましたら、下記の相談窓口までご連絡ください。
長野松代総合病院 医学系研究に関する相談窓口 (総務企画課)
電話 | 026-278-2031 (代表) |
---|---|
FAX | 026-278-9167 (代表) |
kouseiren@hosp.nagano-matsushiro.or.jp ![]() |
医学研究一覧
研究名 | 部門 | 研究実施期間 |
---|---|---|
咽頭・喉頭・気管狭窄症疾患レジストリ構築に関する研究(多施設共同研究) | 診療部(呼吸器内科) | 2020.6.19~ 2025.6.18 |
特発性間質性肺炎の前向きレジストリの構築とインタラクティブMDD診断システムを用いた診断標準化 | 診療部(呼吸器内科) | 2020.9.25~ 2027.12.31 |
多分野合議による間質性肺炎診断に対する多施設共同前向き観察研究 | 診療部(呼吸器内科) | 2020.5.1~ 2035.3.31 |
2型糖尿病を有する慢性腎臓病患者におけるSGLT2阻害薬トホグリフロジンのアルブミン尿に及ぼす効果の検討 | 診療部(循環器内科) | 2022.5.11~ 2026.9.30 |
日本整形外科学会症例レジストリ(JOANR)構築に関する研究(多施設共同研究) | 診療部(整形外科) | 2021.3.17~ 2031.3.16 |
人工膝関節置換術剖検例の病理組織学的解析 | 診療部(整形外科) | 2021.11.5~ 2025.3.31 |
大腿骨近位部骨折の治療 ―Fracture Liaison Serviceの役割― | 診療部(整形外科) | 2023.11.1~ 2023.12.31 |
TEMNO生検針(ACHIEVE™)を用いて診断した2型糖尿病に合併した非アルコール性脂肪性肝炎の1例 | 診療部(初期臨床研修医) | 2023.6.1~ 2023.12.31 |
咳嗽と嚥下困難を主訴に受診した好酸球性食道炎の1例 | 診療部(初期臨床研修医) | 2023.6.1~ 2023.12.31 |
多彩な臓器障害を呈した重症好酸球性多発血管炎性肉芽腫症の一例 | 診療部(初期臨床研修医) | 2023.6.1~ 2023.12.31 |
門脈内に腫瘍栓を認めた胃平滑筋肉腫の一例 | 診療部(初期臨床研修医) | 2023.6.1~ 2023.12.31 |
多発性硬化症の一例 | 診療部(初期臨床研修医) | 2023.6.1~ 2023.12.31 |
付着部剥離骨折を伴う内側半月板後根断裂を生じた骨端線閉鎖前の小児へpull out修復術を施行した1例 | 診療部(初期臨床研修医) | 2023.6.1~ 2023.12.31 |
新型コロナウイルス感染症(以下COVID-19)に罹患した重症化リスクがある自宅療養患者が抱えるニーズに関する実態調査 | 看護部(外来) | 2022.9.1~ 2024.2.28 |
免疫療法の実施件数の少ない病院で投与管理する看護師の知識とニーズの実態調査 | 看護部(外来) | 2023.10.1~ 2023.12.31 |
抑制帯による身体抑制が皮膚に与える影響を減少させる為の取り組み | 看護部(中央手術部) | 2022.9.1~ 2024.1.31 |
当院回復期リハビリテーション病棟の転倒転落の実態調査 | 看護部(病棟) | 2023.10.1~ 2023.12.31 |
急性期病院に入院した内科系疾患患者におけるスキンテアと発生要因 | 看護部(病棟) | 2023.5.1~ 2024.2.29 |
大腸内視鏡検査前処置における高圧浣腸に関連する要因 | 看護部(病棟) | 2023.8.1~ 2024.1.31 |
A病院HCU入院患者の代理意思決定を担う家族への関わりに対して看護師が抱える困難感 | 看護部(病棟) | 2023.7.1~ 2024.1.31 |
手術創部周辺の水疱形成の現状と関連要因の検討 | 看護部(病棟) | 2023.9.1~ 2024.2.29 |
終末期の患者に対する看護師の関わり~経験豊富な看護師の体験を通して~ | 看護部(附属若穂病院病棟) | 2023.7.15~ 2023.12.31 |
心アミロイドーシスにおけるPYPシンチの有用性と当院での検査について | 診療放射線部 | 2023.11.1~ 2023.12.12 |
脊椎撮影体位の変更 | 診療放射線部 | 2023.11.1~ 2024.1.15 |
診療放射線技師のタスクシフト~CT造影の静脈確保の現状と課題~ | 診療放射線部(附属若穂病院) | 2023.11.20~ 2024.2.17 |
当院における急性期脳損傷患者の退院後、自動車運転再開に関する実態調査 | リハビリテーション部 | 2022.3.18~ 2024.3.31 |
大腿骨頚部骨折術後患者における身体機能と機能予後に関する疫学調査~多施設前向きコホート研究~ | リハビリテーション部 | 2022.3.26~ 2024.11.12 |
地域在住高齢者を対象とした健康関連ソーシャルキャピタルと意味のある作業が健康関連QOLや介護予防に与える影響 | リハビリテーション部 | 2023.4.1~ 2024.3.31 |
当院における急性期脳卒中患者の転帰、予後予測に関する因子の検討 | リハビリテーション部 | 2023.4.18~ 2024.3.31 |
大腿骨近位部骨折後に日課や家庭内での役割を再獲得できた事例~回復期リハビリテーション病棟におけるMTDLPの実践報告~(1例) | リハビリテーション部 | 2023.4.25~ 2024.4.25 |
急性期脳卒中患者のトイレ動作の可否を決定する要因 | リハビリテーション部 | 2023.5.1~ 2025.12.31 |
CWHTOとOWHTOの膝周囲筋力の比較検討 | リハビリテーション部 | 2023.7.1~ 2023.12.15 |
Predicting Outcomes in Acute Stroke Patients at 2 Weeks Post-Admission Using Decision Tree Analysis | リハビリテーション部 | 2023.10.1~ 2025.12.31 |
通所リハビリテーションにおいて修正CI療法を参考に高次脳機能障害のある一事例に対し介入した経過 | リハビリテーション部(附属若穂病院) | 2022.12.1~ 2024.12.31 |
当院の回復期病棟における低栄養患者の栄養管理について | 栄養管理部 | 2023.3.9~ 2024.3.31 |
癒しの空間(中庭・屋上庭園)を整備して『これまでの取り組みと今後の課題』 | 業務施設課 | 2023.5.1~ 2023.12.20 |