2012年3月02日
病院機能評価Ver6.0に更新認定
2012年3月2日、公益財団法人 日本医療機能評価機構(Ver6.0)の更新認定を受けました。
病院機能評価とは、患者さんが安心して適切な医療を受けることができるよう、病院の質を向上させることを目的とした評価を行うものです。
財団法人日本医療機能評価機構は、1995年に設立された第三者的な立場で病院など医療機関の機能を学術的観点から中立的な立場で評価を始めました。500 項目について書面と訪問審査により厳密な評価が行われ、一定の基準に達した病院に認定証が交付され、2012年3月2日の時点で同機構により認定された病院は、全国で2437の病院が認定を受けています。
