
外科
一般外科、消化器外科、乳腺内分泌外科、呼吸器外科に分かれていますが、5人のそれぞれの専門医がcommon diseaseを初めとする各種疾患に対して診療、治療にあたっています。
癌を治療するのが外科の中心ですが、それ以外のcommon diseaseを中心とした外傷、急性腹症などの初期救急に対する研修も十分できます。
- 一般外科:ヘルニア、痔、静脈瘤、アテロームなどの身近な疾患を扱っています。
- 消化器外科:胃、大腸、肝胆膵の各種疾患を鏡視化での先端的治療も積極的に行っています。
- 乳腺内分泌外科:乳癌では温存手術とセンチネルリンパ節生検を積極的に行っています。甲状腺、副甲状腺の手術は症例数で県内では信州大学に次ぐ実績を持っています。バセドウ病、慢性甲状腺炎、亜急性甲状腺炎などの内科的治療も行っています。
- 呼吸器外科:気胸などの治療を内視鏡下に行っています。
癌を治療するのが外科の中心ですが、それ以外のcommon diseaseを中心とした外傷、急性腹症などの初期救急に対する研修も十分できます。
外科統括責任者
中田 岳成
中田 岳成
指導医
中田 岳成
Takenari NAKATA

専門
- 日本外科学会専門医・指導医
- 日本消化器外科学会専門医・指導医
- 日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
- 日本消化器病学会認定消化器病専門医・指導医
- 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
- 日本肝臓学会肝臓専門医
- 信州大学医学部外科学臨床教授
- 外科一般
所属
- 日本外科学会
- 日本消化器外科学会
- 日本肝胆膵外科学会(評議員)
- 日本がん治療認定医機構
- 日本肝臓学会
春日 好雄
Yoshio KASUGA

専門
- 日本外科学会専門医・指導医
- 日本内分泌外科甲状腺外科学会専門医
- 日本乳癌学会乳腺専門医・指導医
- 日本甲状腺学会専門医
- 検診マンモグラフィ読影認定医
- 信州大学医学部臨床教授
- 日本医師会認定産業医
- 乳腺外科 内分泌外科(甲状腺・副甲状腺)
所属
- 日本外科学会
- 日本内分泌外科学会(評議員)
- 日本内分泌学会(代議員)
- 日本甲状腺学会(評議員)
- 日本臨床外科学会(評議員)
- 日本臨床免疫学会
- 日本癌治療学会
- 万国外科学会
- 国際内分泌外科学会
- アメリカ甲状腺学会
熊木 俊成
Toshinari KUMAKI

専門
- 日本外科学会認定医
- 日本消化器外科学会認定医
- 日本人間ドック学会認定医
- 日本プライマリ・ケア連合学会認定医・指導医
- 日本医師会認定産業医
- 消化器 肝・胆・膵系外科 消化器化学療法
- 外科一般
所属
- 日本外科学会
- 日本消化器外科学会
- 日本臨床外科学会
- 日本癌治療学会
沖田 浩一
Koichi OKITA

専門
- 日本外科学会専門医・認定医
- 日本内視鏡外科学会技術認定医
所属
- 日本外科学会専門医・認定医
- 日本内視鏡外科学会技術認定医
渡邉 隆之
Takayuki WATANABE

専門
- 日本外科学会専門医
- 日本乳癌学会乳腺専門医
- 検診マンモグラフィ読影認定医
- 乳房再建用エキスパンダー/インプラント実施医師
所属
- 日本外科学会