介護者・介護予防教室開催のお知らせ
長野市地域包括支援センター 長野松代総合病院では、年12回にわたり「介護者・介護予防教室」を開催しております。 自宅で介護をしている方や、介護予防や介護に関心のある方、一般の方もご自由にご参加ください。
2020度 介護者・介護予防教室 開催スケジュール
開催日時 | テーマ・内容 | 担当講師 |
---|---|---|
8/19 (水) ※中止になりました |
介護予防教室 あなたの残りの人生は? ~エンディングノートについて~
|
社会福祉士 滝澤 秀敏 |
9/9 (水) 10:00 ~ 11:30 *終了しました* |
介護予防教室 高齢者の特性と健診について ~後期高齢者の問診表からフレイル予防を考えよう~
|
保健師 工藤 景子 |
9/23 (水) 10:00 ~ 11:30 *終了しました* |
介護予防教室 膝痛予防の心得 ~膝痛の原因と予防体操の実際~
|
理学療法士 六川 恒・竹内 誠貴 |
10/7 (水) 10:00 ~ 11:30 *終了しました* |
介護予防教室 身近なものを使った作業活動で認知症を予防しよう
|
作業療法士 赤羽 柚季枝 |
10/21 (水) 10:00 ~ 11:30 *終了しました* |
介護予防教室 呼吸方法1つで健康でいきいきとした体づくり
|
作業療法士 杵淵 傑 |
11/11 (水) 10:00 ~ 11:30 *終了しました* |
介護予防教室 災害について考える ~早めの避難をしてみてわかったこと~
|
訪問看護師 土屋 恵利子 |
11/18 (水) 10:00 ~ 11:30 *終了しました* |
介護予防教室 薬の役立つ知識あれこれ
|
薬剤師 和智 理美 |
12/2 (水) ※中止になりました |
介護者教室 大切な口腔ケアについて
|
歯科衛生士 北村 千明 |
12/16 (水) 10:00 ~ 11:30 *終了しました* |
介護者教室 安全な食事介助の方法について
|
言語聴覚士 松本 春香 |
1/13 (水) 10:00 ~ 11:30 *終了しました* |
介護者教室 介護で役立つ食事・栄養の知識
|
管理栄養士 相良 江理 |
1/27 (水) 10:00 ~ 11:30 *終了しました* |
介護予防教室 転倒予防の心得
|
理学療法士 六川 恒・竹内 誠貴 |
2/3 (水) 10:00 ~ 11:30 *終了しました* |
介護予防教室 在宅看取りという「選択」 ~父を自宅で看取った経験から~
|
看護師 宮澤 忍 |
会場
松代公民館 講義室1
( 長野市松代町松代4-3 )
参加の際の注意事項
- 参加される方は「マスク着用」「手指消毒」「咳エチケット」の徹底をお願いいたします。
- 発熱、だるさ、咳、咽頭痛、鼻の不調など、軽微であっても症状がある方は参加をご遠慮ください。
- 2週間以内に、下記に該当する方はなるべく参加をご遠慮ください。
- 新型コロナウイルス感染者が多い地域へ出かけた方
- 新型コロナウイルス感染が確定した方と同居している/長時間乗り物に同乗した
- 新型コロナウイルス感染者が多い地域から来た親族等と、必要な感染予防策なしで15分以上接触した
- 会場に手指消毒剤をご用意しております。参加される方は手指消毒へのご協力をお願いいたします。
感染防止対策へのご協力とご理解をお願いいたします。
参加費・定員
参加費は無料です。
定員15名 (事前申し込みが必要です)。
お申込み
前日までに、電話または長野市地域包括支援センター 長野松代総合病院にてお申込み下さい。
お問い合わせ先
長野市地域包括支援センター 長野松代総合病院
住所 : 長野市松代町松代183 (病院内)
TEL : 026-278-2058 (直通)
FAX : 026-278-2053
担当 : 秋本・生駒・庄田・小林