blog

2018年9月5日

介護者教室『在宅介護の実際~認知症の方、身体が不自由な方に寄り添って~』を開催しました(8/29)

介護者教室『在宅介護の実際~認知症の方、身体が不自由な方に寄り添って~』を開催しました(8/29)

介護者教室『在宅介護の実際~認知症の方、身体が不自由な方に寄り添って~』を開催しました。
今回は講師として酒井孝子 訪問看護師が、今後増加が予想される訪問看護と在宅介護について自身の経験を含めて講義を行いました。
酒井訪問看護師が実際に関わった具体例では、住みやすいように家具の配置を変えたり、介護施設のサービスや福祉用具を借りて利用したりするなど、病気により身体が不自由になっても家族と住み慣れた自宅で過ごす方の一例が紹介されました。在宅療養では介護サービスを利用して生活しつつ、「ご近所同士でお互い気にかけ合うなど、地域のサポートも大切」と話しました。
講義の終わりに、『手紙~親愛なる子供たちへ~』という、年老いた親から子への想いが込められた曲が紹介されました。誰にでもやってくる“老い”により、これまで当たり前にできていたことができなくなっても見守ってほしい、という温かなメッセージが込められており、在宅介護に関わる方にとって心の支えになるような歌詞に、参加者は熱心に耳を傾けていました。


介護者・介護予防教室は、介護方法の知識の習得や、高齢者ができるだけ要介護認定を受けず健康でいきいきとした生活を送ることを目指し、5月~11月の毎月2回程度(年12回)開催しています。本年度の介護者・介護予防教室の日程や詳細については下記のページをご覧ください。

次回開催のお知らせ
9月12日(水) 10:00~ 松代公民館
介護予防教室『認知症予防のための作業活動 その1』
講師 大西園子 作業療法士
※持ち物:毛糸、はさみ、ペン、定規

お問い合わせ先

JA長野厚生連

長野松代総合病院

〒381-1231

長野県長野市松代町松代183

TEL:026-278-2031

FAX:026-278-9167

お問い合わせ