通所リハビリテーション 長野松代総合病院
通所リハビリテーションは、自宅で生活をしながら受けられる介護保険サービスの一つです。専門家のもと日帰りでリハビリテーションを行うことができます。自宅で生活するうえで、体と心の機能が低下しないように、個々人に応じたリハビリテーションを行うことを目的としています。
主治医の診療によりサービスが必要であると認められた場合にご利用いただけます。
通所リハビリテーションの対象者
- 要介護1~5、要支援1~2の認定を受けている介護保険の被保険者。
通所リハビリテーションの内容
送迎 | 送迎は行っておりません。ご家族の送迎かご自身で来所してください。 |
---|---|
健康管理 | 血圧や体温、脈などを測定し、健康状態をチェックします。 |
個別リハビリテーション | 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が利用者の方一人ひとりにあわせて計画を立て、個別にリハビリテーションを行います。 |
通所リハビリテーションを受けるには
次のいずれかの方法でご相談ください。
- 担当のケアマネジャーに相談する。
- 長野松代総合病院リハビリテーション部に相談する。
- 長野松代総合病院の担当窓口(地域医療連携課)に相談する。
入院中の方で退院後の利用をご希望の方は、病棟看護師やソーシャルワーカーにお申し出下さい。
利用料金
基本料金 | |
---|---|
要支援 1 | 2,268円/月 |
要支援 2 | 4,228円/月 |
要介護 1 | 369円/日 |
要介護 2 | 398円/日 |
要介護 3 | 429円/日 |
要介護 4 | 458円/日 |
要介護 5 | 491円/日 |
上記は基本料です。利用頻度、サービス内容により各種加算が算定されます。利用時間は1~2時間の短時間です。 詳細については契約時にスタッフが説明します。
料金は概算表示となっておりますので、詳しくはお尋ね下さい。
営業日
月~金曜日、第2・4土曜日
長野松代総合病院の診療日と同じです
営業時間
9:00~11:00
14:00~16:00 (第2・4土曜日を除く)