訪問リハビリテーション事業所 長野松代総合病院
訪問リハビリテーションとは、在宅での生活をより良いものにし、できる範囲で自立した生活が送れるようにリハビリの専門スタッフが皆さんの家庭へ訪問し、自宅で行うリハビリです。
訪問リハビリテーションの内容
- 歩行や手足の運動などで体力の低下を防ぎます。
- 麻痺や骨折などで低下した筋力を改善します。
- 寝たきりを予防します。
- 家族の方の介護・介助の方法をアドバイスします。
- ベッドや家具等の動きやすい配置を提案します。
訪問リハビリテーションの対象者
- 介護認定を受けている方
- 医師が必要と認めた方
訪問日
- 月曜日~金曜日 8:30~17:00
- 第2・4土曜日 8:30~12:30
訪問スタッフ
理学療法士 (4名)
相談方法
次のいずれかにご相談ください。
- 当院の主治医
- 当院の地域医療連携課、地域包括支援センター
- 訪問リハビリテーション事業所窓口
- 担当ケアマネジャー
入院中の方で、退院後の利用をご希望される場合は各病棟およびリハビリテーションスタッフへお申し出下さい。
お問い合わせ・連絡先
訪問リハビリテーション事業所 長野松代総合病院
住所 : 長野市松代町松代176-14
TEL : 026-278-1365 (直通)