業務紹介
調剤

調剤室にて主に入院、外来患者の処方せんに基づく内服薬調剤、および院外処方せんの鑑査を行っています。 医師が処方した内容について、薬学的観点から薬歴、投与量、相互作用等の確認を行い、また、電子カルテと連携した全自動錠剤分包機、処方せん・薬袋プリンターを利用することで業務の効率化、簡素化を図ることにより安全な調剤の確保に努めています。

注射薬調剤

1時間に400処方という高速調剤が可能な注射薬自動払出システムを採用し業務の効率化を図るとともに、業務の正確性も高めています。 また、休診日を含めて毎日薬剤部で注射調剤を行い、投与量、配合変化等をチェックすることで医療安全に貢献しています。

病棟業務

入院患者さんに安全で良質な薬物治療を受けていただくため、全病棟に担当薬剤師を配置し医薬品の適正使用に貢献しています。 患者さんに納得して薬物治療を受けていただくため、処方薬の効果・副作用・飲み方に関する説明を行います。 また、副作用、相互作用等をチェックし、医師にフィードバックや処方提案を行います。

薬品管理

病棟、中央手術部、各部署救急カートなどの薬品管理を行うことで常に患者さんが適切な薬物治療を受けられる体制を整えています。 また、麻薬・毒薬・向精神薬の管理も適切に行っています。

無菌調製

クリーンベンチ、安全キャビネットの清潔な環境で、高度医療をサポートする種々の特殊製剤、高カロリー輸液、抗がん剤を調製しています。

無菌調製
医薬品情報業務

医療の高度化に伴い取り扱う医薬品の数も増え、求められる医薬品情報も多様化しています。 医薬品の適正使用を目的として、薬剤部では医薬品に関する情報をインターネットや学会誌、専門誌から収集し、医師、看護師からの問い合わせに対応し、正確な医薬品の情報提供に努めています。 また、院内医薬品集の作成、院内使用薬を検討する薬事委員会の資料の作成を行っています。

医薬品情報業務
入院前持参薬調査業務

入院を予定している患者さんに対し事前に持参薬調査を行うことにより、抗凝固薬等の内服を把握し、適切な術前中止期間を設けることで安全に手術が施行できるよう努めています。

入院前持参薬調査業務
薬物血中濃度解析業務

医薬品を安全でより有効に使用する目的で、対象となる薬剤を使用している患者さん一人ひとりの血液中の薬物濃度を測定・解析し、適切な投与量の提案などを行っています。

チーム医療
チーム医療

感染制御チーム(ICT)/抗菌薬適正使用支援チーム(AST)では院内の環境ラウンドへ同行し、薬剤師の視点から消毒薬の適正使用について指導を行います。 また、抗菌薬適正使用ラウンドでは患者さんの状態や検出された菌などの情報を基に適切な抗菌薬の種類・用法用量について提案を行います。

チーム医療

栄養サポートチーム(NST)では栄養状態が不良な患者さんを対象にした院内ラウンドに同行し、薬剤師の視点から摂食不良につながる薬剤の洗い出しや、適切な栄養剤(輸液など)の提案を行います。 緩和ケアチームでは疼痛などに苦しむ患者さんを対象に行われる多職種合同ラウンド・カンファレンスに参加し、患者さんの苦痛を軽減するような薬物治療の提案などを行います。

お問い合わせ先

JA長野厚生連

長野松代総合病院

〒381-1231

長野県長野市松代町松代183

TEL:026-278-2031

FAX:026-278-9167

お問い合わせ