薬学生実務実習

当院薬剤部では4期(期間)に分けて、薬学生の実務実習の受け入れを行っています。 薬学教育モデルカリキュラムに従って、調剤、注射、製剤、DI、TDM、病棟業務などを実践形式で実習することができます。

薬学生実務実習
実習のスケジュール

実習のスケジュール

実務実習の流れ
調剤業務
  • 計数・計量調剤は主に入院患者さんの処方薬や一部の外来患者さんの院内処方に対応しています。
  • 注射調剤は、自動注射薬払出装置(アンプルピッカー)を使用しています。用法用量、相互作用や配合変化について処方内容が適切かどうか確認をします。
製剤業務・薬品管理
  • 外来・入院の化学療法を行う患者さんの抗がん剤の調製を行ってもらいます。
  • 医薬品の管理、供給、保存について学んでもらいます。
DI・TDM
  • 医薬品情報管理(DI)業務について学んでもらいます。
  • その他TDM(薬物血中濃度モニタリング)を指導薬剤師のもと行ってもらいます。
病棟業務
  • 病棟業務では、病棟薬剤師の指導の下、実習生の皆さんには薬剤管理指導を行ってもらいます。
チーム医療
  • ICT(感染制御チーム)やNST(栄養サポートチーム)、緩和ケアなどのチーム医療のラウンドに一緒に参加し、チーム医療の中での薬剤師の役割・活躍を見学してもらいます。
実習生の感想

総合病院は大変そうだよ、と聞いていたので、どんなに大変なんだろう、しっかり実習生を見てくれるんだろうか、などと、始めはすごく不安でした。しかし、気づいたら不安なんてなくなっていました。というのも、毎日知らなかったことを学ぶことができ、充実していて楽しかったからです。知識を豊富に持つ方ばかりなので、薬についても治療についても多くのことを教えてくださいます。もちろん、業務などのやり方は丁寧に教えてくださるし、分からないことや質問には嫌な顔一つせず対応してくれるので困ることはありません。

実習内容は幅広く、内服薬の調剤から、注射液のセット、化学療法で使う抗がん剤の調製、院内製剤の作製、DIの作成、学校薬剤師の見学、チーム医療への参加、そして病棟での患者さんへの説明など多岐に渡ります。

その中でも、病棟での実習期間が多く取られているため、他の医療従事者との連携の重要性や、病棟薬剤師の業務内容、患者さんとの関わり方をより学べるところが良かったです。患者さんと薬や治療について話すことは、より分かりやすく話すためにこの疾患や薬について知ろう、不安にならないように本当に重要なことを話そう、と自分の知識を深めるきっかけを作ってくれました。たった2ヶ月ほどの期間ですが、病棟では多くの知識や経験を得られ、成長できたと感じています。

長野松代総合病院で実習できて良かったです。ありがとうございました。

実習生の感想 実習生の感想

実務実習に関するお問い合わせ

JA長野厚生連 長野松代総合病院
TEL:026-278-2031
担当:薬剤部 長田・藤井/人事課 水野・上原
E-mail:kouseiren@hosp.nagano-matsushiro.or.jp mail

お問い合わせ先

JA長野厚生連

長野松代総合病院

〒381-1231

長野県長野市松代町松代183

TEL:026-278-2031

FAX:026-278-9167

お問い合わせ