
長野松代総合病院だより
下のリストより、病院だより(PDFファイル)を閲覧できます。
第123号( 2022年春号 )
- 70周年記念特集 第1弾 写真で振り返る 長野松代総合病院 この10年の歩み ―2012年~2016年編―
- 診療最前線「総合診療科」
- 漢方薬で癒すこころとカラダ ‐9‐
- 知っておきたい診療技術:人間ドック新オプション検査 肝臓・膵臓MRI検査
- すぐに役立つ医療の知識:春眠暁を覚えず ―春の睡眠障害―
- おしえて保健師さん:腸内フローラとは
- おしらせ掲示板(産婦人科より/形成外科より/心療内科・精神科より/「まちのお医者さん紹介コーナー」を設置しました/新型コロナウイルス感染症に関するおしらせ)
- JA共済助成事業救急医療機器のお披露目式を執り行いました
- 前川 智 消化器内科・ダイエット科部長の監修本ご紹介
- 大型連休(ゴールデンウィーク)の診療体制について
- 院内ギャラリー展示 開催中!
- 新任医師を紹介します
- 旬を味わう:新玉ねぎ
- 「かかりつけ医」から当院へ紹介状(診療情報提供書)がある患者さんへ
- まちのお医者さんを紹介します
- 外来診療案内
第122号( 2022年冬号 )
- 新春座談会
- 知っておきたい診療技術:新型コロナワクチンQ&A(2)
- 診療最前線「乳腺内分泌外科」
- すぐに役立つ医療の知識:マスクの効果について
- 漢方薬で癒すこころとカラダ -8-
- 長野PET・画像診断センター がん検診のご案内
- おしらせ掲示板(循環器内科より/皮膚科より/新型コロナウイルス感染症に関するおしらせ/インフルエンザ、感染性胃腸炎(ノロウイルス)予防について)
- 各種開催報告
- JAグリーン長野様よりりんご寄贈
- 中庭花壇の植替えを行いました
- 日本財団様からの医療機器購入助成について
- 新任医師を紹介します
- 旬を味わう:れんこん
- まちのお医者さんを紹介します
- 外来診療案内
第121号( 2021年秋号 )
- 特集 バーチャル病院祭・医療展
中庭 オープニングイベント
医療講演(1) 口腔がんについて
院内ツアー/ドクターヘリ見学/救急フェア
医療講演(2) 外国から持ち込まれる感染症について
各種イベント・体験コーナー - おしらせ掲示板(新型コロナウイルス感染症/インフルエンザ予防接種等)
- 人間ドックで腸内フローラ検査を行っております
- 新型コロナウイルス感染症対策に係るご寄贈への御礼
- (株)長野県A・コープ様より車いす寄贈
- JA長野県青年部協議会様よりズッキーニ寄贈
- 長野市立若穂中学校生徒さんより千羽鶴と寄せ書き寄贈
- 新任医師を紹介します
- 旬を味わう:病院祭・医療展 地産地消☆フレンチコース料理特集
- まちのお医者さんを紹介します
- 外来診療案内
第120号( 2021年夏号 )
- 新型コロナワクチンQ&A
- 診療最前線「心臓血管外科」
- 漢方薬で癒すこころとカラダ -7-
- 知っておきたい診療技術:高気圧酸素治療
- すぐに役立つ医療の知識:診療看護師(NP:ナースプラクティショナー)のご紹介
- ひとりでもできる健康体操:健康二次被害を予防しよう
- おしらせ掲示板(各診療科の予約変更・確認等のお問い合わせについて/新型コロナウイルス感染症に関するおしらせ)
- 新型コロナウイルス感染症対策に係るご寄贈への御礼
- 令和3年度長野市国保特定・後期高齢者健診等の実施について
- 前川智ダイエット科部長が書籍を2冊出版しました
- 中庭花壇の植替えを行いました
- 1年次初期臨床研修医を紹介します
- 新任医師を紹介します
- 旬を味わう(新生姜)
- 祝日移動に伴う7・8月の休診日とお盆休診日について
- まちのお医者さんを紹介します
- 外来診療案内
第119号( 2021年春号 )
- 回復期リハビリテーション病棟を開設しました
- 診療最前線「感染症内科」
- 漢方薬で癒すこころとカラダ ‐6‐
- 知っておきたい診療技術:検査値の基準範囲の変更について
- すぐに役立つ医療の知識:顔の「いぼ」や「できもの」の治療
- おしえて保健師さん:アルコールと上手く付き合うには
- おしらせ掲示板(新型コロナウイルス感染症に関するおしらせ)
- 救急蘇生講習会(院内緊急時対応訓練)を行いました
- 6名の初期臨床研修医が研修修了しました
- 新型コロナウイルス感染症対策に係るご寄贈への御礼
- その他のご寄贈
- 2021年度各種イベントについて
- 新任医師を紹介します
- 旬を味わう(あさり)
- 大型連休(ゴールデンウィーク)の診療体制について
- まちのお医者さんを紹介します
- 外来診療案内
第118号( 2021年1月1日 発行 )
- 2021年 新年を迎えて
- ICT(感染制御チーム)とは?
- 将来、医療の道を目指す皆さんへ
- 診療最前線「皮膚科・アレルギー科」
- 漢方薬で癒すこころとカラダ -5-
- 知っておきたい診療技術「入院説明センター」
- すぐに役立つ医療の知識「スギ花粉症~冬から始める花粉症対策~」
- ひとりでもできる健康体操「ラテラルスクワット」
- おしらせ掲示板(新型コロナウイルス感染症に関するおしらせ)
- ノロウイルスにご用心!
- JAグリーン長野様よりりんご寄贈
- 松代幼稚園児の皆さんからかわいいプレゼントをいただきました!
- 薬学部学生奨学金制度について
- 各種イベント開催について
- 『各科専門医が答える New 今必要な病気の知識』出版!
- 旬を味わう(春菊)
- まちのお医者さんを紹介します
- 外来診療案内
第117号( 2020年10月1日 発行 )
- 特集:全身の病気を引き起こす!? 肥満
- 診療最前線「ペインクリニック(痛みの治療)外来」
- 漢方薬で癒すこころとカラダ -4-
- 知っておきたい診療技術「新型コロナウイルス感染症の検査」
- すぐに役立つ医療の知識「護身術としてのスポーツ」
- おしえて保健師さん「どうしたら脂肪肝を防げるの?」
- おしらせ掲示板(新型コロナウイルス感染症について/病院祭・医療展中止について/人間ドック・各種検診を受けて健康維持に努めましょう)
- 日本医師会が発行する「みんなで安心マーク」を取得しました
- 古民家模型を展示しています
- 新型コロナウイルス感染症対策に係るご寄贈への御礼
- 各種イベントの開催について
- 新任医師紹介
- 旬を味わう 地産地消フレンチ特集(信州サーモン)
- 各科外来にて栄養相談を随時受け付けています
- まちのお医者さんを紹介します
- 外来診療案内
第116号( 2020年7月1日 発行 )
- 特集:おうちでできる健康管理
- エキシマライトによる皮膚疾患の治療
- 漢方薬で癒すこころとカラダ -3-
- 知っておきたい診療技術「ワクチン接種について」
- すぐに役立つ医療の知識「爪のケア」
- ひとりでもできる健康体操「誤嚥性肺炎の予防」
- おしらせ掲示板(新型コロナウイルスについて等)
- 院内照明器具のLED化を推進しています
- 新型コロナウイルス感染症対策に係るご寄贈への御礼
- 各種イベント開催日程
- 前川智ダイエット科部長監修『内臓脂肪もスッキリ落ちる やせる!糖質オフ 決定版』
- 新任医師紹介
- 旬を味わう(モロヘイヤ)
- 医療機関窓口における窓口負担額の免除延長について
- まちのお医者さんを紹介します
- 外来診療案内
第115号( 2020年4月20日 発行 )
- 統括院長就任のあいさつ
- 当院の病診連携のあり方
- 診療最前線「循環器内科」
- 知っておきたい診療技術「赤ちゃんや子どもに粉薬を飲ませるコツ」
- 漢方薬で癒すこころとカラダ -2- 特別編
- すぐに役立つ医療の知識「口腔ケア(2)」
- おしえて保健師さん
- おしらせ掲示板
- 2019年度総合防災訓練開催
- 第32回若穂地域医療懇談会開催
- 寄贈品について
- 介護者・介護予防教室、ロビーコンサートについて
- 令和元年度台風19号災害JA長野県グループ支援募金協力の御礼
- 新任医師を紹介します
- 旬を味わう(鰆)
- 面会禁止について
- まちのお医者さんを紹介します
- 外来診療案内
第114号( 2020年1月1日 発行 )
- 2020年 新年を迎えて
- 診療最前線「消化器外科」
- 漢方薬で癒すこころとカラダ -1-
- 知っておきたい診療技術「こんにちは、受付です」
- すぐに役立つ医療の知識「口腔ケア(1)」
- ひとりでもできる健康体操~アンチエイジング~
- 2019年度病院運営委員会開催
- 2019年度介護者・介護予防教室 全日程終了
- 附属若穂病院第13回健康まつり開催
- 「長野県りんごの日」りんご贈呈式開催
- 美容外科外来スタッフが、メディカルスキンケアスペシャリスト エキスパートナース・アドバイザーの資格を取得しました
- ロビーコンサート開催日程
- 旬を味わう(小松菜)
- まちのお医者さんを紹介します
- 外来診療案内
第113号( 2019年10月1日 発行 )
- 高齢化に伴う全身のトータルケア
- 診療最前線「消化器内科」
- 形成外科外来リニューアル!
- すぐに役立つ医療の知識「寒さと頻尿」
- おしえて保健師さん「健康寿命を延ばすには?」
- 池野一秀小児科部長が医学書を出版しました
- 長野松代総合病院軟式野球部 天皇賜杯2年連続出場・水戸市長旗東日本大会・中部日本都市対抗野球大会出場
- 当院を会場として各種学会が開催されました
- 附属若穂病院第13回健康まつり開催のお知らせ
- 消費増税に伴う各種料金の変更について
- 新任医師紹介
- ロビーコンサート開催日程
- 介護者・介護予防教室開催日程
- 旬を味わう(鮭)
- まちのお医者さんを紹介します
- 外来診療案内
第112号( 2019年7月1日 発行 )
- 長野松代総合病院 看護部
- 認定看護師(CN:Certified Nurse)の活躍
- 診療最前線「整形外科」
- 最新医療照明は健康な未来を照らす
- すぐに役立つ 医療の知識「目は口ほどに物を言う」
- ひとりでもできる健康体操~アンチエイジング~
- オストメイト(ストーマ保有者)患者会「ほおずきの会」を設立しました
- イベント情報「地域医療フォーラムinながの」・「第26回長野松代総合病院 病院祭・医療展」
- 風しんの追加対策について
- 新任医師紹介
- ロビーコンサート開催日程
- 介護者・介護予防教室開催日程
- 旬を味わう(枝豆)
- まちのお医者さんを紹介します
- 外来診療案内
第111号( 2019年4月1日 発行 )
- 当院のがん治療について
- 診療最前線「地域医療連携センター」
- 知っておきたい診療技術「形成外科」
- すぐに役立つ 医療の知識「ムズムズ脚症候群」
- 検査の窓口「肺機能検査とは」
- 人間ドック お食事がより健康志向に
- 第110回病診連携研修会開催
- 第31回長野松代総合病院学会開催
- 第31回若穂地域医療懇談会開催
- しなの鉄道・北しなの線にステッカー広告
- ロビーコンサート開催日程
- 新任医師を紹介します
- 旬を味わう(たけのこ)
- 大型連休中の診療体制について
- 病診連携登録医院の紹介
- 外来診療案内