リハビリテーション科

診療科紹介

日本リハビリテーション医学会研修施設として認定を受け、1人の指導医が常勤しています。理学療法・作業療法・言語療法があり、急性期から在宅まで幅広いリハビリテーションを実施しています。

診療の特色
運動器疾患リハビリテーション

運動機能の状態を機器により定量的に評価し、手術前及び手術後も継続してその変化を評価し、個々の状態に合わせた運動療法を実施して早期退院、早期社会復帰・スポーツ復帰を目指し、長期的で適切な指導を行っています。

主な機器:

脳血管疾患等リハビリテーション

入院から24時間以内にリハビリテーションを開始し、安静臥床による合併症を予防して早期回復を目指しています。

呼吸器等リハビリテーション

慢性呼吸器疾患の急性増悪、誤嚥性肺炎等の急性呼吸器疾患の呼吸訓練を実施し、早期離床と早期退院を目指しています。 また、外科的手術前後の呼吸リハビリテーションにより手術による肺合併症を予防し、早期離床を促しています。

心大血管リハビリテーション

心疾患による運動負荷制限に合わせた個別プログラムにより、早期社会復帰を目指しています。

がんのリハビリテーション

がんの進行等に合わせ、予防的・回復的・維持的・緩和的リハビリテーションを実施しています。

摂食・嚥下療法

言語聴覚士により様々な疾患による摂食嚥下障害に対応しています。

訪問リハビリテーション

3人の専任者による訪問リハビリテーションを実施しています。

回復期リハビリテーション

在宅および社会生活への復帰を目標に、多職種による包括的リハビリテーションを提供しています。

おもな取り組み

2022年度の年間実施延べ人数は、理学療法 65,186人、作業療法 34,947人、言語療法 13,253人です。

診療体制

日本リハビリテーション医学会指導医・専門医1名、リハビリテーション科医師3名、理学療法士45名、作業療法士21名、言語聴覚士10名で診療を行っています。

認定・資格
健康体操 ~アンチエイジング~
おうちでできる健康管理 ~運動編~

自宅で簡単にできる運動をご紹介します。動画を参考に運動を行ってみましょう。
*『長野松代総合病院だより 第116号』(2020年7月1日発行)に掲載しています。

おうちでできる健康管理

スタッフ紹介
  • 瀧澤 勉
    • リハビリテーション科部長(統括院長)
    瀧澤 勉
    • 1986年医師免許取得
    • 日本リハビリテーション医学会専門医・指導医、認定臨床医
  • 北原 淳
    • リハビリテーション科部長
    北原 淳
    • 1996年医師免許取得
    • 日本整形外科学会運動器リハビリテーション医
    • 日本リハビリテーション医学会認定臨床医
  • 松永 大吾
    • リハビリテーション科部長
    松永 大吾
    • 1998年医師免許取得
    • 日本整形外科学会運動器リハビリテーション医
  • 望月 正孝
    • リハビリテーション科部長
    望月 正孝
    • 2004年医師免許取得
  • 三澤 卓夫
    • 心臓リハビリテーション部門長
    三澤 卓夫
    • 1982年医師免許取得
    • 日本心臓リハビリテーション学会心臓リハビリテーション指導士
    • リハビリテーション部技師長 (理学療法士)
    小林 武雅
お問い合わせ先

JA長野厚生連

長野松代総合病院

〒381-1231

長野県長野市松代町松代183

TEL:026-278-2031

FAX:026-278-9167

お問い合わせ